
「釣り竿を岩場でぶつけて折ってしまった…」「根がかり回収中にロッドを折ってしまった」そんな悲しい出来事、経験したことありませんか?
釣り具が偶然の事故で壊れた時や盗難時に頼れるのが、永久不滅ポイントが有名なセゾンカード「Super Value Plus スマホ補償付き お買物安心プラン充実コース(Y)」です
セゾンカード会員が加入できる「月額300円」のオプション保険なんですが、これはめちゃくちゃ優秀です!世の中には良い保険があるのですが、企業は宣伝広告費と保険加入を天秤にかけてしますので、宣伝が中途半端で、知る人ぞ知る保険になっているのでしょうね。
さてこの記事では、セゾンカードの保険詳細や注意点、他の保険との比較も交えて解説していきます。

目次
セゾンカードの「お買物安心プラン充実コース(Y)」とは?
セゾンカードは皆さん知っていると思います。クレディセゾンが発行しているカードで「永久不滅ポイント」が特に有名ですね。
セゾンカードと言えば、やはりアメリカンエキスプレス(AMEX)がブランドですね。
アウトドアの「モンベルカード」もセゾンと提携してます。
最近のセゾンカードは「SAISON CARD Digital」といって、ナンバーレスのカードが人気です
本題にもどります
セゾンカード お買物安心プラン充実コース(Y)のすごいポイント
この保険の素晴らしい点は「ショッピング保険」と「携行品損害保険」の二つがセットになっている点です
補償内容を正しく理解することが、賢く保険を活用する第一歩となりますよ。
①ショッピング保険(動産総合保険)について
セゾンカードで購入した商品が「破損・火災・盗難」などの偶然な事故で損害を受けた場合に補償されます。購入日からなんと180日間(6か月間)で釣り具も保険金請求が可能です!

300円/月で100万円まで損害を補償されるのは、NTTドコモが提供する
「持ち物保険」より安いです(ドコモは550円プランで100万)
②携行品損害補償について
自宅(敷地内は除く)から持ち出した身の回り品が、外出先で破損・盗難などの偶然な事故で損害を受けた場合に最大10万円まで補償されます。もちろん釣り具も保険金請求が可能です
こちらはセゾンカードでの購入を問いません。昔現金で買った釣り具や、他社カードで買った物品も対象になります。
ポイントまとめ
セゾンカード お買物安心プラン充実コース(Y)は以下2つの補償がセットになっている優秀な保険です
「セゾンカードで購入したモノ」は180日間、破損・盗難・火災に対して最大100万円まで補償
「セゾンカードで購入していないモノ」でも携行品損害補償で最大10万円まで補償
【重要】釣り具が補償される条件と対象外になるケース
保険金が支払われる主な場合
まず、カードで購入した商品を補償する「ショッピング保険」の側面から見ていきましょう。
「セゾンカードで購入した釣り具」が「購入日から180日以内」に「偶然な事故」によって損害を被った場合に補償の対象となります。
一方で「携行品損害補償」の場合は、自宅の外で所有、または携行しているモノ(釣り具含む)が、偶然な事故(破損、盗難、火災など)によって損害を被った場合に補償の対象となります。セゾンカードで購入したかどうかは問われません。
釣り具が補償される可能性が高い事故・破損の具体例
実際には、入院保険などと同じで保険会社に保険金請求を行い、審査を経て保険金支払いとなります。
セゾンカードの保険は、SOMPOダイレクト損害保険株式会社、損害保険ジャパン株式会社です
以下、補償される可能性が高い具体例です。事故イメージの参考にしてください
釣り場などで、ロッドを振った際に障害物に触れて折れてしまった
釣行の移動中に車内や船内で衝撃によりタックルが破損した
岩場で転倒しロッドがぶつかり、先端が折れた
キハダやシイラとのファイト中に、付近の釣り人と激突しタックルが破損
他、「偶然かつ突発的な事故」に該当する場合
※以下ケースは補償の対象外となります。
(1)被保険者または保険金受取人の故意もしくは重大な過失または法令
違反による損害(2)保険の対象自体に内在する欠陥・自然の消耗・さび・変色・虫食いなどによる損害
(3)加工着手後に生じた損害
(4)戦争・変乱・暴動による損害
(5)地震・噴火・津波・水災による損害
(6)修理、清掃中などの作業上の過失または技術の拙劣による損害
(7)偶然な外来の事故によらない電気の作用や機械の稼動に伴う電気的・機械的事故に
よる損害(8)詐欺または横領による損害
(9)置き忘れ(注4)、紛失による損害(置き忘れまたは紛失後の盗難を含みます。)
(10)管球類(真空管・ブラウン管・電球等)に単独に生じた損害 など
(注4)保険の対象を置いた状態で、その事実または置いた場所を忘れることをいいます。
補償対象外の商品
ショッピングの場合
(1)船舶(ヨット、モーターボート、水上オートバイおよびボートを含みま
す。)、航空機、自動車、原動機付自転車、雪上オートバイ、ゴーカート、自転
車、ハンググライダー、サーフボード、ラジオコントロール模型その他これら
に準ずるものおよびこれらの付属品(2)義歯、義肢その他これらに準ずる
もの(3)動物および植物(4)稿本、設計書、図案、証書、帳簿その他これら
に準ずるもの(5)現金、手形、小切手、その他の有価証券、印紙、切手、乗車
券等(鉄道・バス・船舶・航空機の乗車船券・航空券(定期券は除きます。)、
宿泊券、観光券、および旅行券をいいます。)、旅行者用小切手およびあら
ゆる種類のチケット携行品損害の場合
(1)船舶(ヨット、モーターボート、水上オートバイおよびボートを含みま
す。)、航空機、自動車、原動機付自転車、雪上オートバイ、ゴーカート、自転
車、ハンググライダー、サーフボード、ラジオコントロール模型その他これら
に準ずるものおよびこれらの付属品(2)義歯、義肢その他これらに準ずる
もの(3)動物および植物 (4)稿本、設計書、図案、証書、帳簿その他これら
に準ずるもの
補償金額と自己負担額はいくら?
ショッピング保険
・補償限度額:年間 100万円
・自己負担額:1事故あたり 1,000円
携行品損害補償
・補償限度額:年間 10万円
・自己負担額:1事故あたり 1,000円
例えば、カードで買ったばかりの15万円のリールが偶然の事故で壊れた場合は「ショッピング保険」が、昔買った、5万円のロッドが壊れた場合は「携行品損害補償」が適用される、というイメージです。
釣り具が補償される保険の比較一覧
セゾンカードの保険は「お買い物+携行品補償」のセットで補償が充実!最大100万円まで補償可能
ドコモの持ち物保険は「携行品損害補償」のみだが、110円/月~と安く手軽
モンベル野あそび保険は1日~短期で加入ができ「携行品とケガ」の保険がセットになっている
保険プラン | セゾン お買い物安心充実プランY | ドコモ 持ち物保険 | モンベル 野あそび保険 |
---|---|---|---|
月額料金 | 300円 | 110円〜550円 | 500円/日〜(短期) |
携行品補償額 | 年間10万円 | 年間10万円〜100万 | 1事故10万円 |
ショッピング保険 | 年間100万円 | なし | なし |
自己負担額 | 1,000円 | 5,000円 | 3,000円 |
特徴 | カード購入品補償(180日/100万)もセット。コスパとバランスが良い。 | とにかく安い。持ち物補償に特化している。 | 釣行中の自分のケガや他人への賠償もセットで補償。短期加入OK。 |
おすすめな人 | セゾンカード会員で、釣り具と日常の持ち物をバランス良く補償したい人。 | とにかく安く持ち物だけ補償したい人。ドコモユーザー以外もOK | 釣行の都度、ケガなども含めて総合的に備えたい人。 |
参考(重要事項説明、約款)リンク
より詳細な情報や正確な規約については、必ず公式サイトの資料をご確認ください。
- 保険プランのご案内 重要事項等説明書
- お買物安心プラン<充実コース>[Y] ご契約のしおり(約款)
- Super Value Plus プランY 重要事項説明書
- (旧プラン)お買物安心プラン ご契約のしおり
※本記事の内容は、2025年7月現在のセゾンカード「スマホ補償付き お買い物あんしんプラン[Y]]Webページ」を基に作成しています。補償内容や適用条件は審査や契約内容によって異なる場合がありますので、詳細やご不明点については、加入前に必ずセゾンカードホームページや取扱代理店までお問い合わせください。もし本記事の内容に誤りや最新情報との相違がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。速やかに確認・修正いたします