スポンサーリンク

石巻市牡鹿半島や女川町エリアに、他県から遠征で海釣りやレジャーに訪れた時に、立ち寄れる日帰り温泉をご紹介します。たっぷり海で遊んだあとは、お風呂入ってスッキリしてくださいね

スポンサーリンク

女川温泉 ゆぽっぽ 美人の湯

画像引用元:女川町ゆぽっぽホームぺージ

JR女川駅の2階に併設されており、震災からの復興の象徴として2015年にオープンしました。

温泉の泉質は、pH8.8の低張性アルカリ性温泉で、通称「美人の湯」として知られています。肌の余分な角質を取り除き、しっとりとした肌触りを実現するため、多くの観光客に人気があります。

また、3階には展望デッキがあり、女川の美しい景色を一望できるため、観光の合間にリラックスするのに最適な場所です。

ゆぽっぽは、地元の特産品を扱う物産コーナーや、休憩スペースも完備しており、温泉だけでなく、地域の文化や食を楽しむことができます

住所:女川町女川2丁目3番地2

料金大人500円・小人300円・幼児無料

営業時間:9:00〜21:00(最終受付20:30)、第3水曜定休

女川駅直結でそのまま入浴OK、駐車場も約50台あり

島周の宿 さか井

画像引用元:島周の宿 さか井公式ホームページ

全室オーシャンビューで、金華山が一望できます。貸切露天風呂が大人気の宿です。めずらしい魚介料理など三陸の海の幸も楽しめ、静かに過ごしたい方にぴったりです。宿泊も可能です

住所:宮城県石巻市鮎川浜万治下1-7

料金:大人800円 子供600円

営業時間:7:00~9:00/15:00~20:00(外来入浴)

道の駅 上品の郷 ふたごの湯

画像引用元:道の駅 上品の里ホームページ

道の駅上品の郷に併設されている「ふたごの湯」は、宮城県内唯一の含鉄塩化物泉を楽しめる日帰り温泉施設です。施設内には檜の大浴槽と石造りの内湯があり、半露天風呂やサウナ、無料の足湯コーナーもあります。食事処も充実しており、地元のB級グルメである石巻焼きそばやブランド魚の金華サバ丼を食べることもできます

近くにはガソリンスタンドやコンビニも並列されており、とても便利な場所です

住所:宮城県石巻市小船越二子北下1−1
三陸道 河北インター降りてすぐです

料金:平日大人650円(土日祝780円)

営業時間:10:00〜19:30(閉館20:00)

追分温泉(おいわけおんせん)

追分温泉は、宮城県石巻市北上町に位置する温泉宿で、冷鉱泉を利用した日帰り入浴が楽しめます。入浴料金は大人300円、小人150円で、営業時間は10時から19時までです。

温泉は、木をふんだんに使った浴場で、リラックスできる雰囲気が漂います。浴槽は男女別で、泡風呂と普通の大浴槽があり、源泉は近くの金鉱山から引かれています。周辺は自然に囲まれ、秘湯の雰囲気を楽しむことができるため、訪れる人々にとって特別な体験となるでしょう。宿泊も可能ですが、楽天トラベル等では一切出てこない、秘密の宿です

住所: 宮城県石巻市北上町女川字大峯1

料金: 大人300円、小人150円

営業時間: 10:00~19:00(閉館)

女川温泉 華夕美(はなゆうび)

画像引用元:女川温泉 華夕美 公式サイト

宮城県女川町に位置する温泉宿で、万石浦に面しており、絶景の夕日を望むことができる露天風呂が自慢です。サンセットの時間に合わせてお風呂につかると、素晴らしい光景が見れますよ。残念ながら日帰り受け付けは行っていないようなので宿泊で温泉を楽しんでください。楽天トラベル等の予約サイトもしくは公式ホームページから予約受付が可能です

住所:宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜天王130

料金大人500円・小人300円・幼児無料(2025年 現在宿泊のみとなりました)

営業時間:9:00〜21:00(最終受付20:30)、第3水曜定休

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

おすすめの記事