女川エリア アオリイカ剣先イカヤリイカコウイカ 【2025最新】宮城の漁港でアオリイカが釣れるポイントまとめ!石巻・牡鹿半島の激熱スポット紹介 梅雨の真っ只中ですが、牡鹿半島周辺ではアジの到来と共にイカが釣れ始めています石巻・牡鹿半島エリアでは、2024年~2025年春から夏にかけて、陸っぱりからでもメインターゲットの良型アオリイカが次々と釣... 2025年7月16日
牡鹿半島 東側 新山漁港 宮城県 石巻市 牡鹿半島(東側)新山漁港 (にいやま)釣りポイント紹介 新山漁港の釣り場環境・ポイントについて 新山漁港(にいやま)は牡鹿半島(石巻)の東側の南に位置する中規模の漁港です。 ポイントとなる場所は、魚影が大変濃いですが、釣り環境が厳しいため中上級者向けの場所... 2025年6月30日
牡鹿半島 西側 表浜漁港 宮城県 石巻市 牡鹿半島(西側)表浜漁港 (おもてはま)釣りポイント紹介 表浜漁港の釣り場環境・ポイントについて 表浜漁港(おもてはま)は牡鹿半島(石巻)の西側の南に位置する広い漁港です。魚影が濃くターゲットがはっきりしている釣り場なので、魚が狙いやすいです。 車を岸脇にと... 2025年6月26日
牡鹿半島 西側 小網倉漁港 宮城県 石巻市 牡鹿半島(西側)小網倉漁港 (こあみくら)釣りポイント紹介 牡鹿半島 小網倉漁港の釣り場環境・ポイントについて 小網倉漁港(こあみくら)は牡鹿半島(石巻)の西側に位置する広い漁港です。 車を漁港の岸脇に横づけし、そのまま釣りもできます。壁岸が長く青魚の回遊もあ... 2025年6月25日
牡鹿半島 東側 祝浜漁港 宮城県 石巻市 牡鹿半島(東側)祝浜漁港 (いわいはま)釣りポイント紹介(釣り人が少ない穴場) 牡鹿半島 祝浜漁港の釣り場環境・ポイントについて 祝浜漁港(いわいはま)は牡鹿半島(石巻)の東側の僻地にひっそりと佇む小さな漁港です。 近くには谷川漁港があります 東日本大震災によって集落があった場所... 2025年6月25日
牡鹿半島 東側 泊漁港 宮城県 石巻市 牡鹿半島(東側)泊漁港 (とまり)釣りポイント紹介 泊漁港の釣り場環境・ポイントについて 泊漁港(とまり)は牡鹿半島(石巻)の東側の中央に位置する大変広い漁港です。 車を岸脇にとめてそのまま釣りもできます。漁港の広さからファミリーフィッシングにも向きま... 2025年6月19日
牡鹿半島 東側 寄磯漁港 宮城県 石巻市 牡鹿半島(東側)寄磯漁港 (よりいそ)釣りポイント紹介 常夜灯ありの人気釣り場 牡鹿半島 寄磯漁港の釣り場環境・ポイントについて 寄磯漁港(よりいそ)は牡鹿半島(石巻)の東側に位置し潮通しよく魚影の濃い漁港です。場所は前網漁港隣になります。 寄磯は、東の先端にあるため半島の入口か... 2025年6月19日
牡鹿半島 西側 狐崎漁港 宮城県 石巻市 牡鹿半島(西側)狐崎漁港(きつねざき) 釣りポイント案内 魚影が濃い場所です 狐崎漁港(きつねざき)の釣り場環境・ポイントについて 狐崎漁港(きつねざき)は牡鹿半島(石巻)の西側に位置しプロアングラーも訪れる魚影がとても濃い漁港です。ややアクセスは悪めですが、その分静かな環境が... 2025年6月18日