イカ 【釣具屋店員が厳選】爆釣するおすすめエギ5選 アオリイカを釣ろう 2022年2月6日 エギ(餌木)とは主にイカを釣る釣法「エギング」で使用するルアーのことを指します。エギ自体は300年以上の歴史のあるとても昔からある伝統の釣り具(漁具)です。それがベースとなり現代のイカ釣りであるエギン...
クーラボックス 【インプレ】 シマノ スペーザーホエール450 収納・保冷力抜群のクーラーボックス! 2022年2月5日 大型のクーラーボックスを購入しました。 購入したのはSHIMANO(シマノ)スペーザーホエールライト45Lです。 私の釣りは冬時期、船でスケソウダラ、真鱈、クロソイ、アイナメ、ヒラメ、金華さばといった...
イカ 宮城県 女川町 尾浦漁港(おうら)釣りポイント案内 2024年は剣先イカ爆釣中の激熱スポット 2022年2月3日 釣りの聖地 牡鹿半島の簡単なご紹介 牡鹿半島(おしかはんとう)は、仙台市から車で約 2 時間半ほどで到着する石巻市と女川町にまたがる半島部のことです。 約 30 近くの浜と 2 つの島から成り立ち、豊...
ルアー・エサ TGジグの塗装ハゲ対策!どぶ漬けウレタンコーティングを試してみた 2022年2月1日 ルアーは使っていると岩礁にぶつかったり、魚に噛まれたりで、だんだんと塗装が剥げてボロボロになります。特に高価なタングステンジグは塗装が剥げるのを避けたいところです ハゲてもジグは十分使えるのですが、気...
女川エリア 宮城県 牡鹿半島(西側)鹿立漁港 釣りポイント案内 2022年1月31日 鹿立漁港(すだち)の釣り場環境・ポイントについて 鹿立漁港(すだちぎょこう)は牡鹿半島(石巻)の西側に位置する小さな漁港です小さな漁港ですが、魚影は濃い場所で潮が良い日は釣果が上がりやすいです。良型の...
イカ 【釣具屋店員に聞いた】誰でも釣れるオススメ エギングロッド5選 2022年1月30日 エギングロッドの特徴 昨今、釣り人に高い人気を誇るエギング(アオリイカをはじめとしたイカ類狙いの釣り)まずエギングに使用する専用ロッドである「エギングロッド」には、どのような特徴があるのでしょうか。ロ...
女川エリア 宮城県 牡鹿半島(東側) 飯子浜漁港 釣りポイント案内 2022年1月23日 飯子浜漁港(いいごはま)の釣り場環境・ポイントについて 飯子浜漁港(いいごはま)は、宮城県の女川町牡鹿に位置しており五部浦湾(ゴブウラワン)に面する漁港です。漁港内は底面は砂地が中心で、根がかりが少な...
アイナメ ロックフィッシュ爆釣!釣具屋店員がオススメするメタルジグ5選 2022年1月19日 船釣りで人気のターゲットであるロックフィッシュとは根魚のことを指します。 根魚は漁獲量が少なく、世間では高級魚として愛されています。 代表的な魚でいうとアイナメ、黒ソイ クエ、キジハタ、カサゴなどがい...