宮城県 おすすめ釣り船・遊漁船一覧 まとめ情報

スポンサーリンク

宮城の豊かな海で、最高の船釣りを体験しませんか?

「どの船を選べばいいか分からない」「初心者でも楽しめる遊漁船はある?」そんな疑問をこの記事が全て解消します!

今回は、アクセスしやすい閖上・多賀城・松島・塩釜・石巻・女川・志津川などから出船している人気の遊漁船を、徹底的にご紹介します。初心者向けの丁寧なサポート、大物狙いのルアープラン、ファミリーで楽しめるエサ釣りなど、各船の強みや特徴を比較。

あなたの目的やスタイルにぴったりの一隻を見つけて、仙台湾の恵みと、忘れられない一日の思い出を作りましょう!

目次

スポンサーリンク

●閖上エリア

遊漁船 SHOW TIME(ショータイム)

出船場所宮城県名取市 閖上港
電話番号090-8927-2425
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ
ホームページURLhttps://show-time.jp/


ルアー専門の遊漁船。SLJやタイラバ中心に、季節の回遊や海況に合わせた釣行を提案。釣果更新も活発で状況把握に役立ちます。2025年10月に新しい船になり12名乗りと広くなりました。トイレもついており女性や初心者も安心です

kamataya(かまたや)

出船場所宮城県名取市 閖上漁港
電話番号0224-66-5498
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、シーバス、ヒラメ、メバル、アジ、タラなど
ホームページURLhttps://kamataya2020.com/


閖上漁港発のkamatayaは、タイラバやSLJでマダイや青物を狙う遊漁船。レンタルや初心者対応もあり、気軽に仙台湾のルアーゲームを楽しめます。キャビンが広く船内は快適に釣りができる装備が整っています。トイレも完備

遊漁船 RISING(ライジング)

出船場所宮城県名取市 閖上港
電話番号090-5840-7788
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、ヒラメ、タチウオ、カツオ、イカ、アジ、マダラなど
ホームページURLhttps://www.to-yo-service.jp/遊漁船rising/


12Kレーダー搭載・フラットデッキのキャスティング対応船。仙台湾で青物やマダイを中心に展開し、快適なデッキ設計で釣りやすさを重視しています。トイレ完備で女性も安心

釣船 INFINITY(インフィニティ)

出船場所宮城県名取市 閖上港
電話番号090-5840-7788
ターゲット(釣りもの)青物、マダイ、カレイ(餌)メバル、アジ、マダコ、ヤリイカなど
ホームページURLhttps://www.to-yo-service.jp/infinity/


RISINGと同系列の装備を持つルアー船。キャスティングとジギングで大型青物やマダイを狙い、機動力ある釣りを提案します。

フィッシングガイド船 ノーザンポセイドン

出船場所宮城県名取市 閖上港
電話番号080-2150-8008
ターゲット真鯛、青物(ワラサ、ブリ、イナダ)、ヒラマサ、タチウオ、サワラ、クロソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ
ホームページURLhttps://northern-poseidon.amebaownd.com/

真鯛ゲームを軸に、ジギングやキャスティングも対応するガイド船。エサ・ルアー両対応で、季節の釣りものを幅広く案内しています。1stポセイドン、2ndポセイドンと2艘の船を所持しています。釣りガールのみくみくさん( @mic39thanks)が中乗り兼船長として活躍されています。釣った魚は、海水氷の中で締めて保管してくれますのでクーラボックスの持ち込み不要です

釣り船 ジョーカー(JOKER)

出船場所宮城県名取市 閖上港
電話番号080-1839-2888
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ等
ホームページURLhttps://yuriagejoker.amebaownd.com/

宮城県閖上港からルアー専門で出船している遊漁船です。大鯛を始め、青物やアジなど、仙台湾の旬な魚を狙って出船しており、初心者も気軽に楽しめるようサポートしてくれます

MIYAGI HARBOR CLUB 第八喜多丸(きたまる)

出船場所宮城県名取市 閖上港
電話番号080-5926-9639
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ等
ホームページURLhttps://www.daihachikitamaru.com/


宮城県名取市閖上にある「MIYAGI HARBOR CLUB 第八喜多丸」は、仙台湾の四季折々のフィッシングをガイドする遊漁船です。船内には女性やお子様も安心なマリントイレを完備。マダイ狙い五目やSLJ・タイラバ五目など、様々なプランで釣りを楽しめます

遊漁船 蔵王丸(ざおうまる)

出船場所宮城県名取市 閖上港
電話番号022-289-4013
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ・イカ等
ホームページURLhttps://zao-maru.jimdofree.com/


宮城県閖上発の遊漁船で、仙台湾屈指の船釣りを演出しています。季節に応じてマアジやヒラメ、マダイなどをターゲットとし、乗り合い・貸し切りどちらにも対応。出船スケジュールや釣果速報も確認できます。

謙信丸(けんしんまる)

出船場所宮城県名取市 閖上港
電話番号090-3643-5985
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等
ホームページURLhttps://kensinmaru.life.coocan.jp/

宮城県閖上港の「第一謙信丸」は、定員12名の遊漁船です。ライトジギングやコマセ、イキエサ、イソメ(五目)、バチコンなど、様々な釣り物に対応しており、平日も乗り合い・仕立船で出船しています。


スポンサーリンク

●多賀城 貞山公園

松島シーネット(Matsushima SeaNet)

出船場所宮城県多賀城市 笠神5丁目(貞山公園前桟橋)
電話番号080-5225-4456
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等
ホームページURLhttps://www.matsushimaseanet.com/


1995年から釣り船を経営されている松島・仙台湾のルアー船。松島でのボートロックやフラットフィッシュ、仙台湾でのマダイを狙います。初心者歓迎で季節の釣り物に柔軟対応。

FISHING SYNDROME(フィッシング シンドローム)

出船場所宮城県多賀城市 貞山公園(貞山堀)
電話番号090-6259-9131
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等
ホームページURLhttps://fishingsyndrome.com/


仙台湾の四季折々の釣りをご案内しており、マダイ、アジ、ヒラメ、タチウオ、サワラなどをターゲットにしています。次世代魚探や下方ライブソナーを装備した船で、ルアーゲームを楽しめます。機動力抜群で、狙った魚を釣らせていただけます

釣り船 KAZANAGI(カザナギ)


出船場所宮城県多賀城市 貞山公園
電話番号090-7939-9877
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等
ホームページURLhttps://anglers.jp/users/616907

風が吹きやんで波が静まるという意味の船名を持ち、お客様に仙台湾での快適な釣りを提供しています。コチ、ソイ、メバル、タコなど、季節に応じた様々なターゲットを狙えます。ナイト便や各種割引プランもあります

Sea Stage(シーステージ)

出船場所宮城県多賀城市 貞山公園(貞山堀)
電話番号080-8214-7044
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等
ホームページURLhttps://tsurimaru.jp/boat/13015/


宮城県の遊漁船 SeaStageは、真鯛をメインにルアーゲーム(ジグ・タイラバ・テンヤ)を楽しめる船です。初心者や女性も安心な丁寧なレクチャーとレンタルタックルで、仙台湾の釣りをサポートします

MARINE FISHING CLUB

出船場所宮城県多賀城市 笠神5丁目(貞山公園付近)
電話番号090-6790-9868
ターゲット(釣りもの)(要確認)
ホームページURLhttps://www.tsuritaro-fishing.com/ship/access/281



スポンサーリンク

●塩釜エリア

えびす屋釣り具/遊漁船 えびす屋

出船場所宮城県塩竈市 新浜町(塩釜港内)
電話番号022-362-3771
ターゲット(釣りもの)


マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ・アナゴ

ホームページURLhttp://ebisuya-turi.com/

塩釜港の老舗釣具店が運営する遊漁船。釣具販売やエサ提供も行っており、初心者でも安心のサポート体制が整っています。アジビシ船、マダコ船、ジギング船、ヒラメ船、松島湾の船釣り体験など、幅広い釣り物に対応しています。

みなとや丸(Minatoya Fishing)

出船場所宮城県塩竈市 港町(塩釜港)
電話番号090-6259-4115
ターゲット(釣りもの)


マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ・アナゴ

ホームページURLhttps://www.minatoya-fishing.com/service


みなとや丸(みなとや釣具店)**は、塩釜港を拠点とする遊漁船です。釣具店併設でエサや仕掛けの準備も万全。マダイやマダコなど、初心者からベテランまで仙台湾の旬な釣りが楽しめます
仙台湾でマダイや青物を中心に出船。少人数チャーター・乗合い対応で、快適な釣行をサポートします。

漁安丸(りょうあんまる)

出船場所宮城県塩竈市 新浜町(曲木漁港付近)
電話番号080-5567-4678
ターゲット(釣りもの)

マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等

ホームページURLhttps://zekkouchou.com/ryouanmaru/

宮城県塩竈市の曲木漁港から出船し、大型船2隻体制で毎日出港!活きイワシのヒラメ、真鯛、カレイなど多彩なプランを提供。初心者や女性の割引もあり、レンタルも充実しています

大吉丸(だいきちまる)

出船場所宮城県塩竈市 新浜町(塩釜港)
電話番号090-7560-1573
ターゲット(釣りもの)

マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等

ホームページURLhttps://daikichimaru.webnode.jp/

遊漁船 大吉丸は、地元塩釜のまがき港を拠点に長年愛される釣り船です。真鯛・ヒラメ・根魚などのルアーから、カレイ・メバルなどのエサ釣りまで多彩なプランを用意。平日のお得な貸切料金や、1名参加も歓迎しています。


遊漁船 AIZ(アイズ)

出船場所宮城県塩竈市 新浜町(釜の淵漁港付近)
電話番号090-1069-4622
ターゲット(釣りもの)マダイ、ヒラメ、根魚、マゴチ、ハゼ、青物、キス、イシモチ
ホームページURLhttps://zekkouchou.com/aiz/


遊漁船AIZは、塩釜・釜の淵漁港から仙台湾、松島湾へ出船。初心者大歓迎で、釣り方も自由!貸し竿、オリジナル仕掛け製造・販売も手掛ける、あなたの釣りを全力で応援する釣り船です

PEGASUS(ペガサス)

出船場所宮城県塩竈市 中の島 係留桟橋
電話番号090-2982-1111/080-8049-6203
ターゲット(釣りもの)

マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ

ホームページURLhttps://www.pegasus-fish.com/


遊漁船 ペガサスは、塩釜港から出航し、お客様の好きな釣り方で自由に楽しめる新しいスタイルの船です。真鯛、青物、根魚など仙台湾の旬の魚をリーズナブルに狙えます。初心者向けの割引やレンタルも充実しています。

釣船 よいちょまる

出船場所宮城県塩竈市 中の島・舟入
電話番号070-6614-1025
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等
ホームページURLhttps://zekkouchou.com/yoichomaru/

釣船よいちょまるは、「もっと気軽に船釣りを!」がコンセプト。塩釜・中の島から出船し、初心者やレジャー感覚の釣り人をしっかりサポートします。小中学生への大きな割引があり、ジュニアアングラーを応援しています。地元密着型の釣り船。ルアー・エサ両対応で近場の好ポイントを案内します。

快星丸(かいせいまる)

出船場所宮城県塩竈市 越ノ浦漁港
電話番号090-7067-0687
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等
ホームページURLhttps://kaisei-maru.com/


遊漁船 快星丸は、仙台・塩釜を拠点とするルアー船です。SLJ、ジギング、キャスティングなど多様なルアーフィッシングでマダイや青物を狙います。1名からの出船も可能で、女性・小学生割引やキャッシュレス決済に対応しています。

第一海友丸

出船場所宮城県塩竈市 港町(塩釜港)
電話番号090-9745-8666/090-9032-8666
ターゲット(釣りもの)マダイ、アジ・カレイ・メバル・タラ・ヒラメ・青物
ホームページURLhttp://www.kaiyu1.com/

遊漁船 第一海友丸は、塩竈の籬(まがき)漁港を拠点に、仙台湾で多種多様な釣り物を提供。特にアジビシ五目が好調で、アジとヒラメのリレー釣りも人気です。ジギングもしております。平日は出船時間の変更や延長釣りの相談も可能です

遊漁船 ラビッツ

出船場所宮城県塩竈市 釜の淵港
電話番号090-5358-6446
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ等
ホームページURLhttps://www.lavvits.com/

遊漁船 ラビッツは、塩釜市から出船し、亘理沖、松島、石巻、金華山など仙台湾を中心とした広範囲をご案内します。YAMAHA FAST23(8人乗り)を使用し、マリントイレも完備。2月〜4月のディープロック、5月〜8月のマゴチやキャスティング、9月〜12月の真鯛(ジグ・タイラバ・テンヤ)、フラットフィッシュ(ヒラメ)など、季節に応じた多様な釣りが楽しめます。冬場にはカップ麺サービスもあります。

ウミツバメ

出船場所宮城県塩竈市 塩釜港
電話番号090-8329‐3396
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ・アナゴ・ワタリガニ
ホームページURLhttps://umitubame2022.com/

遊漁船 うみつばめは、仙台湾の船釣りガイドです。「楽しい釣り」をコンセプトに、初心者やチャーター利用を応援。マダイ、青物、ロックフィッシュなど多様なターゲットを狙え、小学生1名無料(夜便)や各種キャッシュレス決済に対応しています

●松島エリア

天祐丸(てんゆうまる)

出船場所宮城県松島町 磯崎漁港
電話番号090-7935-0386
ターゲットマダイ、青物、マゴチ・ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、タコ、マダラ、シーバス、ヒラメ、アジ・サバ、トラフグ、ショウサイフグ
ホームページURLhttps://tenyumaru.jp/

松島・磯崎漁港から出船する天祐丸は、トラフグ・ショウサイフグ・マダイ、マダコ、根魚、マゴチなど多彩な釣りを展開し、海況に合わせた出航を行う安心感ある遊漁船です。第7天祐丸と第17天祐丸と2艘の船を持っており親子で経営されています。トラフグやショウサイフグは免許をもった船長がその場で捌いてくれます。装備がしっかりしており、大変乗りやすい船です。初心者女性にもオススメ

釣船きむら

出船場所宮城県東松島市 宮戸(奥松島エリア)
電話番号080-2804-6247
ターゲットシーバス、ヒラマサ、アイナメ、ソイ、マゴチなど
ホームページURLhttps://www.tsuribunekimura.com/


奥松島の宮戸島エリアで出船する釣船きむらは、仕立て専門の遊漁船。家族や仲間で気兼ねなく釣行でき、キャスティング・ロックフィッシュのリレー船にも対応しています。支払いはクレジットカードでも対応できる船です。



●女川・牡鹿半島エリア


友遊(ゆうゆう)

出船場所宮城県女川町  石浜漁港
電話番号090-1937-9825
ターゲット(釣りもの)マダイ、青物、タチウオ、サワラ、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、マダラ、シーバス、ヒラメ・アジ・サバ
ホームページURLhttps://zekkouchou.com/yuuyuu/

釣り船 友遊(ゆうゆう)は、女川町の石浜漁港から出船し、金華山・江ノ島・追波湾を攻略!ルアー専門船とエサ釣り対応船を含む3隻体制で、ジギング、タチウオ、青物、ロックフィッシュ、活イワシ五目など幅広い釣りに対応しています

久丸(ひさまる)

出船場所宮城県女川町 指ヶ浜港(さしがはま)
電話番号080-8215-3824
ターゲット(釣りもの)アイナメ、ソイ、メバル、アカムツ、マダラ、ヒラメ、青物、アジ、イカ、カツオ、アナゴ
ホームページURLhttps://hisamaru-onagawa.com


遊漁船 久丸は、女川町指ケ浜港から出船し、魚種豊富な御前湾沖をご案内!ボートロック、タイラバ、ジギング、キャスト、夜イカなど多彩な釣りが楽しめます。釣り具のレンタルも可能で、初心者もベテラン船頭が笑顔で丁寧にサポートしてくれます

金宮丸(かねみやまる)

出船場所宮城県女川町 女川港
電話番号090-8256-8006
ターゲット(釣りもの)アイナメ、ソイ、メバル、マダラ、ヒラメ、青物、アジ、カレイ
ホームページURLhttps://zekkouchou.com/kanemiyamaru/

釣り船 金宮丸は、宮城県女川港から出船。元漁船ならではの平坦で歩きやすい足場が特徴で、釣りやすい環境です。クロメバル、マダラ、ヒラメ、タチウオなど、世界屈指の好漁場である女川沖の多魚種を狙えます。

遊漁船 海遊(かいゆう)

出船場所宮城県女川町 小乗浜
電話番号080-2817-2202
ターゲット(釣りもの)カツオ・マグロ・ヒラマサ
ホームページURLhttps://yugyosenkaiyuu.wixsite.com/kaiyuukoushiki

遊漁船 海遊(かいゆう)は、女川小乗浜漁港から出船しているルアー専門船です!網地島・金華山エリアを中心に、キャスティングやジギングでカツオ、キハダ、マグロ、ヒラマサなどの大物を狙います


●石巻エリア

清宝丸(せいほうまる)

出船場所宮城県石巻市 北上町・十三浜(大指漁港)
電話番号090-3120-4833
ターゲットタチウオ(テンヤ・ジギング)、青物ジギング、ヒラメ、カレイ、アイナメ、ソイ、メバル
ホームページURLhttps://www.instagram.com/tadashi0525/?hl=ja


特に近年人気の高いタチウオ釣りを得意としており、ジギングやテンヤ、エサ釣りなど自分のスタイルで楽しめるのが魅力です。そのほか、ボートロックジギングなど、追波湾・女川エリアの多魚種ゲームにも幅広く対応しています。久丸の姉妹船なので安心して乗れます

おおとく丸

出船場所宮城県石巻市 小網倉漁港
電話番号090-6625-4889
ターゲット(釣りもの)ヒラメ・カレイ・ナメタ・メバル・タラ・アイナメ・ソイ・サバ・ワラサ・マゴチ・ホウボウ・ドンコ・アジ
ホームページURLhttps://zekkouchou.com/ootokumaru/


遊漁船 おおとく丸は、石巻市の小網倉漁港から出船し、牡鹿半島・金華山沖の最高の釣り場にご案内!「毎日100%イワシ餌」のイワシ五目釣り(ヒラメなど)が自慢です。初心者も安心です

海斗水産(かいとすいさん)

出船場所宮城県女川町 女川港/鮎川漁港
電話番号08028227817
ターゲット(釣りもの)ヒラメ・カレイ・メバル・タラ・アイナメ・ソイ・サバ・ワラサ・太刀魚・アジ・マグロ
ホームページURLhttps://kaito-suisan.nobushi.jp/

遊漁船 海斗水産(海斗丸)は、女川港または鮎川港から出船するルアー船です。定量制を導入し資源保護に配慮。ジギング・SLJ・タイラバ・ロックから、マグロ・カツオを狙うキャスティングまで幅広く対応しています

第八大翔丸(だいはち たいしょうまる)

出船場所宮城県石巻市 北上町十三浜 小室漁港
電話番号090-9539-8429(予約)/0225-25-5282
ターゲット(釣りもの)追波湾タチウオ(テンヤ・ジギング)、ヒラメ五目(泳がせ)、カレイ五目
ホームページURLhttps://zekkouchou.com/taishoumaru/


小室漁港から追波湾や沖合の好ポイントへ短時間でアクセス。初心者歓迎、出船予定や空きは公式ページから確認できます。

釣り船 ろっこ

出船場所宮城県 石巻市 雄勝港
電話番号090-5830-5162
ターゲット(釣りもの)ロックフィッシュ、フラットフィッシュ、ヒラメ、青物など
ホームページURLhttps://turibunerocco.shopinfo.jp/


名勝丸(めいしょうまる)

出船場所宮城県 石巻市 雄勝 名振漁港
電話番号090-4041-2911
ターゲット(釣りもの)タチウオ、ヒラメ、ロックフィッシュ、青物など
ホームページURLhttps://meishomaru.com/

イエローカラーの船体が目立つ名勝丸(石巻)は、南三陸の好漁場を巡るルアー専門の釣り船!ロックフィッシュ、タチウオ、青物、ヒラメ等、多彩なターゲットを狙います。水洗トイレ完備で初心者も安心です。


南三陸エリア

大隆丸(だいりゅうまる)

出船場所宮城県南三陸町 歌津地区(SNS表記)
電話番号0226-36-3732
ターゲット(釣りもの)タチウオ、タラ、カレイ、ヒラメ、アイナメ、ソイ、沖メバル、イナダ、ブリ・ワラサ・サバ 等
ホームページURLhttps://www.facebook.com/dairyumaru21/


遊漁船 大隆丸(だいりゅうまる)は、宮城県本吉郡南三陸町の歌津 菅の浜漁港
から出船しています。釣具店を併営しており、ルアーからエサ釣りまで幅広いスタイルに対応。特に青物ルアーゲーム(カツオ、ワラサ)に実績があり、スロージギングにも力を入れています。経験豊富な船長が的確なアドバイスをしてくれるため、初心者の方も安心です

清重丸(せいじゅうまる)

出船場所宮城県本吉郡南三陸町 歌津 泊浜漁港
電話番号0226-36-3257
ターゲット(釣りもの)タチウオ、タラ、メヌケ、ドンコ、カレイ、ヒラメ、アイナメ、ソイ、沖メバル、イナダ、サバ 等
ホームページURLhttps://www.seijyumaru.com/

釣船 清重丸(せいじゅうまる)は、宮城県南三陸町 歌津を拠点とする老舗の釣り船です。
特に近年は太刀魚(タチウオ)乗合に力を入れており、ジギング・テンヤ・エサ釣りなど、自分のやりたいスタイルで挑戦できます。また、深場のタラ(餌釣)や、別船(海栄丸)でのカレイ・ヒラメ・ルアー釣りなど、南三陸沖の多様な釣りに対応しています


釣船 がじゅまる


出船場所宮城県南三陸町 志津川 旭ヶ浦
電話番号070-4332-9002
ターゲット(釣りもの)カレイ、イワシ泳がせヒラメ、ブリ・タチウオジギング、深海タラ
ホームページURLhttps://tol-app.jp/s/6m6u6hjo9fkmfegte9kp

釣船 がじゅまるは、宮城県南三陸町 志津川を拠点に土日祝日限定で営業している遊漁船です(平日は3名以上で予約可能)。追波湾内を中心に、非常に多彩なフィッシングライフをアシストしてくれます。

まとめ

今回ご紹介した遊漁船は、初心者サポートから大物狙いのルアー専門、エサ釣りの名手まで、それぞれの個性と強みを持っています。

塩釜・松島エリアは、手軽なカレイやマダイ、豊富なエサ釣りプランが魅力。女川・牡鹿半島エリアは、金華山沖という最高の漁場を活かした青物、ロックフィッシュ、ジギング、タチウオなど、ダイナミックな釣りが楽しめます。

目的に合わせて船を選べば、きっと最高のフィッシングライフになるはずです。ぜひ、気になる船に問い合わせて、仙台湾の豊かな海を体験してみてください!

遊漁船の関連記事

    Xでフォローしよう

    おすすめの記事